ドメイン指定受信 キャリア別設定方法
メールが受信できない場合、お客様の端末にて迷惑メール対策設定が行われている可能性がございます。
迷惑メール対策をされている場合は、下記の方法に沿って「 livecloud@sakura-ent.com 」からのメールを受信できるように設定をしてください。
機種および通信キャリアの仕様変更等により、下記の設定と異なる場合がございます。
設定がうまくいかない場合は、スマートフォン、iPhoneの各キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)サイトをご確認ください。
| docomoモバイル| docomoスマートフォン|auモバイル | auスマートフォン | iPhone au | softbankモバイル | softbankスマートフォン | softbank iPhone | フリーメール |
迷惑メール対策をされている場合は、下記の方法に沿って「 livecloud@sakura-ent.com 」からのメールを受信できるように設定をしてください。
機種および通信キャリアの仕様変更等により、下記の設定と異なる場合がございます。
設定がうまくいかない場合は、スマートフォン、iPhoneの各キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンク)サイトをご確認ください。
| docomoモバイル| docomoスマートフォン|auモバイル | auスマートフォン | iPhone au | softbankモバイル | softbankスマートフォン | softbank iPhone | フリーメール |
docomoモバイルのドメイン指定受信設定方法
- 携帯電話の「i-modeボタン」を押します。
- メニューの中から「i-Menu」を選択します。
- メール設定を選択します。
- メール設定画面内下部の「詳細設定/解除」を選択します。
- 「認証」画面にて、iモードパスワードを入力し、「決定」を選択します。
- 「受信/拒否設定」を選択して、次へを選択します。
- メニューの中から「▼受信/拒否設定」の「設定」を選択して「次へ」を選択します。
- 「ステップ4の「受信設定」に進み、『@sakura-ent.com』を[ ]に入力後、「登録」を選択し、設定完了です。
- 「▼ステップ4」の「受信設定」を選択します。
※「i-Menu」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
docomoスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
- 「dメニュー」にアクセスし「お客様サポート」→「メール設定」へ移動します。
- 「詳細設定/解除」を選択します。
- 「認証画面」でspモードパスワードを入力して「決定」を選択します。
- 「迷惑メール対策」画面で「受信/拒否設定」の「設定」を選び、「次へ」を選択します。
- 「ステップ4」の「受信設定」に進み、『@sakura-ent.com』を[ ]に入力後、「登録」を選択し、設定完了です。
※「i-Menu」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
auモバイルのドメイン指定受信設定方法
- 携帯電話の「メールボタン」を押します。
- メニュー最下部の「Eメール設定」を選択します。
- メニューの中から「メールフィルター」→「次へ」を選択します。または「その他の設定」→「メールフィルター」を選択します。
- 暗証番号を入力し「送信」ボタンを押します。
- 詳細設定欄の「受信リスト設定」を押します。
- 「有効/リスト編集する」を選択し、ページ下部の「次へ」を押します。
- ページ中部の入力欄へ『@sakura-ent.com』を入力、直下の「ドメイン」ボタンを押し、「登録」ボタンを押します。
- 設定確認画面にて間違いがないことを確認して「登録」ボタンを押して設定完了です。
※ メールフィルターの設定画面は随時変わる場合があります。
auスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
- 画面下の「メール」のアプリを起動します。
- 「設定」を選択します。
- 「Eメール設定」を選択します。
- 「その他の設定」を選択します。
- 「パケット通信料が発生します」のメッセージが表示されたら、「OK」ボタンを押します。
- 「迷惑フィルター」を選択します。
- 「暗証番号」を入力し「送信」ボタンを押します。
- 「詳細設定」を選択します。
- 「指定受信リスト設定」で「設定する」にチェックを入れ「次へ」ボタンを押します。
- 入力欄に「@sakura-ent.com」と入力して「登録」を選択します。
- 内容を確認し「登録」ボタンを押します。
※ 迷惑フィルターの設定画面は随時変わる場合があります。
au iPhoneのドメイン指定受信設定方法
- 「メッセージ」をタップします。
- 宛先に「#5000」、本文に「1234」を入力し「送信」をタップします。
- 受信したSMSに記載されている「メール設定URLをタップ後、メール設定画面にアクセスします。
※メッセージ(SMS)の受信には時間が掛かる場合があります。
※メッセージ(SMS)着信から60分以内にアクセスしてください。60分を越えてのアクセスはエラーとなります。エラーとなった場合には、再度「#5000」宛へメッセージ(SMS)を送信して下さい。 - EZwebメール設定画面を下にスクロールし、「Eメールアドレス変更・迷惑メールフィルター・自動転送」をタップします。
- 「迷惑メールフィルター」をタップします。
- au電話ご契約時に設定された「暗証番号」を入力し、「送信」をタップします。
- 「指定受信リスト設定」をタップします。
- 「設定する」にチェックをいれ、「次へ」をタップします。
- 「@sakura-ent.com」を入力し、「登録」をタップします。
- キーワードが「@sakura-ent.com」になっていることを確認して「登録」をタップします。
- 「登録が完了しました」の画面が表示されたら指定受信リスト設定完了です。
softbankモバイルのドメイン指定受信設定方法
- 携帯電話の「Y!ボタン」を押します。
- 画面最下部「設定・申込」を選択します。
- 設定・変更「4メール設定」を選択します。
- 「1.メール設定(アドレス・迷惑メール等)」を選択します。
- 「迷惑メールブロック設定」を選択します。
- 「個別設定」にチェックを入れ「次へ」ボタンを押します。
- 「5.受信許可・拒否設定」を選択します。
- 「受信許可リスト設定」を選択します。
- 「設定する」にチェックを入れます。
- アドレス入力欄に「@sakura-ent.com」と入力し「後」にチェックを入れます。
- 画面最下部「設定する」ボタンを押します。
※ 迷惑メールブロック設定の設定画面は随時変わる場合があります。
softbankスマートフォンのドメイン指定受信設定方法
- ブラウザを起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
- 「MySoftbank」を選択します。
- 「ログインはこちら」を選択します。
- 「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
- 「メール設定」の「Eメール」を選択します。
- 「迷惑メールブロック設定」の「次へ」ボタンを押します。
- 「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押します。
- 「追加」をクリックします。
- 「メールアドレスの一部(または全部)」に「@sakura-ent.com」と入力し、「後方一致」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
- 「登録」をクリックし、設定完了です。
※「MySoftbank」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
softbank iPhoneのドメイン指定受信設定方法
▼Eメール(i.softbank.jp)の場合
- ブラウザ(safari)を起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
- 「MySoftbank」を選択します。
- 「ログインはこちら」を選択します。
- 「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
- 「メール設定」の「Eメール(i)」を選択します。
- 「迷惑メールブロック設定」の「次へ」ボタンを押します。
- 「受信許可リスト」の「変更」ボタンを押します。
- 「追加」をクリックします。
- 「メールアドレスの一部(または全部)」に「@sakura-ent.com」と入力し、「後方一致」にチェックをいれ、「次へ」をクリックします。
- 「登録」をクリックし、設定完了です。
▼SMS/MMSの場合
- ブラウザ(safari)を起動し、画面下ブックマークアイコンを押します。
- 「MySoftbank」を選択します。
- 「ログインはこちら」を選択します。
- 「携帯電話番号」「パスワード」を入力します。
- メール設定の「SMS/MMS」を選択します。
- 迷惑メールブロックの設定「変更する」ボタンを押します。
- 個別設定「個別設定はこちら」を選択します。
- 受信許可・拒否設定(受信許可リスト設定)を選択。
- 受信許可リストに「@sakura-ent.com」と入力し、「後方一致」にチェックします。
- 「設定する」ボタンを押します。
※「MySoftbank」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
フリー(無料)メールをご利用の方
- ホットメール(hotmail.com、msn.com、live.comなど)
- アウトルック(outlook.jp)
- Apple Mail(icloud.com、me.comなど)
- ヤフーメール(Yahoo.co.jpなど)
- Gmail(gmail.com)
フリーメールはご利用の環境により設定方法など多種に渡るため一例を掲載させていただきます。
詳しくは各フリーメールのサービスサイトの設定方法などをご確認いただくか、他のアドレスのご利用をお願いいたします。
Gmailの例
- フィルタ作成をクリック
- Fromに『sakura-ent.com』を入力 → 次のステップをクリック
- 迷惑メールにしないにチェックを入れフィルタ作成をクリック
- 設定事項を確認して完了
Outlook.com(旧:Hotmail)の例
- Outlook.com(旧:Hotmail)にログインし画面右オプション → その他のオプションを選択する
- 迷惑メールから差出人セーフ リストと受信拒否リストをクリックする
- 差出人セーフ リストと受信拒否リストから差出人セーフ リストをクリックする
- 許可する差出人またはドメイン:に『sakura-ent.com』を入力しリストに追加>>をクリックする
- 差出人セーフ リスト:に『sakura-ent.com』が追加されていることを確認し完了
Yahoo!の例
- yahoo!メールにログインしメールの設定をクリック
- フィルター設定をクリック
- メールの設定を開くをクリック
- 追加をクリック
- Fromが『sakura-ent.com』を含む → 移動先フォルダを『受信箱』に指定 → 保存
- 設定事項を確認して完了
キャリアメールや認知度の高いフリーメールは、迷惑メールの偽装アドレスとして使用されることも多く、利用者数も多いため、フリーメールサービス独自の迷惑メール対策レベルが標準で高くなっており、その影響でメールが未着になるケースが、非常に多くなっております。また、各サービスごとに設定方法など随時変更されております。
この問題は当サイトのシステムだけでは解決出来ないのが現状です。
他のメールアドレスの使用をご検討いただくか、各フリーメールサービスのサポートをご確認頂ますようお願い申し上げます。